多機能型事業所 みらい
施設紹介
多機能型事業所みらいは、知的に障害のある18歳以上の方に充実した日中活動の場として生活介護事業と就労継続支援B型事業を展開し、地域で当たり前の生活ができるよう支援を行っています。
また、生産活動・創作活動を通じ、社会の一員として働く喜びを得ると共に、基本的生活習慣の体得ならびに社会性の向上を図っています。
また、生産活動・創作活動を通じ、社会の一員として働く喜びを得ると共に、基本的生活習慣の体得ならびに社会性の向上を図っています。
支援内容
多機能型事業所みらいの利用者は、平日を中心に9時から10時頃に登所し、15時55分以降に降所します。登所・降所時は送迎を行っています。
日常的な活動(生産活動や創作活動など)の他、四季折々の行事、クラブ活動や自治会活動、年間行事などがあります。
日常的な活動(生産活動や創作活動など)の他、四季折々の行事、クラブ活動や自治会活動、年間行事などがあります。
自治会活動
みらいでの生活環境について利用者自ら主体性をもって取り組み、社会性を培えるよう毎月第1木曜日の午後に行っています。
利用者の皆さんが主体的に施設に関する事や支援スタッフに対する要望などについて自由で活発な意見交換を行い、利用者の自主性を高めていく事に努めています。
利用者の皆さんが主体的に施設に関する事や支援スタッフに対する要望などについて自由で活発な意見交換を行い、利用者の自主性を高めていく事に努めています。
給食
- 管理栄養士がカロリーや栄養素を検討し、また、毎月1回給食会議を開催し、利用者の嗜好や意見を給食に反映しています。
そのために、年2回嗜好調査を行い、希望のメニューがあれば可能な限り、取り入れるようにしています。 - 月に2回は選択メニューを用意し、お好きなメニューを選んでいただけるようにしています。
- 四季折々の季節食や行事での特別メニューを積極的に取り入れています。
利用者送迎
マイクロバスやワンボックスカーなどを使用し、ご自宅やグループホーム、近隣の停留所まで毎日送迎を行っています。
その他、通院先等への送りも行っております。
その他、通院先等への送りも行っております。
利用者の1日のスケジュール
生活介護事業
午前 | 午後 | ||
8:45~9:40 | 登所/更衣(時差) | 13:10~15:00 | 作業(15分休憩) |
9:40~10:00 | ラジオ体操/ストレッチ | 15:00~15:35 | 掃除・更衣 |
10:00~10:15 | 朝礼 | 15:35~15:45 | 終礼 |
10:15~11:40 | 作業(15分休憩) | 15:45~ | 降所(時差) |
11:40~13:00 | 昼食・休憩 |
就労継続支援B型事業
午前 | 午後 | ||
8:45~9:40 | 登所/更衣(時差) | 13:00~15:00 | 作業(10分休憩) |
9:40~10:00 | ラジオ体操/ストレッチ | 15:00~15:35 | 掃除・更衣 |
10:00~12:00 | 朝礼 | 15:35~15:45 | 終礼 |
12:00~13:00 | 作業(15分休憩) | 15:45~ | 降所(時差) |
週間プログラム
生活介護事業
毎月第一木曜日は午後に自治会をします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 作業・活動 | 作業・活動 | 作業・活動 | 作業・活動 | 作業・活動 |
午後 | 作業・活動 | 作業・活動 | クラブ活動 | 作業・活動 | 作業・活動 |
※生活介護事業では、活動で天候をみてウォーキングや空缶仕分けを行います。
就労継続支援B型事業
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 作業 | 作業 | 作業・活動 | 作業・活動 | 作業・活動 |
午後 | 作業・活動 | 作業・活動 | クラブ活動 | 作業・活動 | 作業・活動 |
作業・活動支援
【生活介護事業】20名
利用者の体力やニーズなどを考慮した3つのグループを編成し、活動の提供を行っています。
利用者一人ひとりの健康増進、体力維持を図り、作業や地域交流、創作活動を柱に社会のルールを学び、作品を作る喜びや達成感を得るように支援します。
また、利用者の個々にあった作業を通じ、スキルの向上、自主性や社会性の習得を目指すと共に、余暇活動を行い、心身のリフレッシュを図っています。
利用者一人ひとりの健康増進、体力維持を図り、作業や地域交流、創作活動を柱に社会のルールを学び、作品を作る喜びや達成感を得るように支援します。
また、利用者の個々にあった作業を通じ、スキルの向上、自主性や社会性の習得を目指すと共に、余暇活動を行い、心身のリフレッシュを図っています。
〈作業、活動内容〉
内職、さをり、屋外活動、創作活動、自主製品作成、ウォーキングなど
【就労継続支援B型事業】20名
手織り班、紙漉き班、内職班の3班に分かれて活動しています。物づくりへの興味を育み、意欲へ繋げていきます。
生産活動で出来上がった製品は、イベントや出店に参加することで多くの人の目、手にふれられる機会を作り、みらい独自の商品をアピールしています。また、販売することで利用者の自信につなげます。
地域や関係機関と繋がることにより、社会性を養います。屋外作業に取り組むことにより健康増進を図ります。また、自ら生産したものを直接販売することにより達成感を得ると共に、接客や人との関わりについて学びます。また、豊中市公園・みどり推進課から受託する緑化事業や花卉園芸事業ならびに豊中市土木部水路課から受託する水路園路清掃業務にも取り組んでいます。
生産活動で出来上がった製品は、イベントや出店に参加することで多くの人の目、手にふれられる機会を作り、みらい独自の商品をアピールしています。また、販売することで利用者の自信につなげます。
地域や関係機関と繋がることにより、社会性を養います。屋外作業に取り組むことにより健康増進を図ります。また、自ら生産したものを直接販売することにより達成感を得ると共に、接客や人との関わりについて学びます。また、豊中市公園・みどり推進課から受託する緑化事業や花卉園芸事業ならびに豊中市土木部水路課から受託する水路園路清掃業務にも取り組んでいます。
〈作業内容〉
自主製品の製作及び開発、公園清掃、水路園路清掃、インクカートリッジ回収、空缶回収、施設外実習、軽作業
〈社会技能訓練〉
公共交通機関の利用、金銭の授受・支払い、飲食店での注文、電話の仕方、調理実習、社会的マナー等、自立に必要な技能の訓練を行っています。
その他活動
豊中市教育委員会から委託を受けた障害者青年教室開催事業を活用しながら、社会的教育の向上と自主性・社会性の養成を図るため、第1~第4水曜日の13:00~15:00にクラブ活動を行っています。
施設内:美術、習字、お茶、音楽、お花
施設外:リズム体操、スポーツ、ウォーキング
多機能型事業所みらいの事業概要
事業名 | 「生活介護」「就労継続支援B型」 |
定員 | 生活介護事業:20名 / 就労継続支援B型事業:20名 |
敷地面積 | 477.11㎡ |
延床面積 | 833.04㎡ |
事業開始 | 平成14年4月 |
職員配置 | 管理者、サービス管理責任者、生活支援員、職業指導員、事務員、嘱託医、看護師、管理栄養士、調理師、調理員 |
住所・連絡先 | 住所:〒561-0894 大阪府豊中市勝部2丁目19番3号 TEL:06-6858-6697 / FAX:06-6858-6698 |